« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
3月1日、書苑新社より発売いたしました。美しいクマノザクラを撮影した撮り下ろし作品集です。クマノザクラを発見し・名付け親である勝木俊雄氏が花や葉の特徴を解説しています。フィールドでも活用できる一冊です。お求めは、南紀の道の駅や主な宿、東京四谷の郵趣売店、もしくは筆者にお問い合わせください。定価はどちらも1000円+税です。
2020年3月 4日 (水) 11時33分 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
勝木 俊雄: 桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ? 新しい事実、知られざる由来とは (サイエンス・アイ新書)
勝木 俊雄: 日本の桜 (生きもの出会い図鑑)
ピート 小林: カカシバイブル
小泉 武夫: ニッポン快食紀行―美味いはスゴい!
監督:モーガン・スパーロック: スーパーサイズ・ミー(DVD)「30日間ハンバーガーだけで生活するとどうなるのか」を、監督自らが実践するドキュメント。「30日間体験」するシリーズの食事編。医師の診断を受けながら、体調の変化までを克明に記録していく。
琉球朝日放送制作: 地球カタログ 沖縄海底遺跡 (DVD)与那国島近海に沈む海底遺跡の謎に迫るドキュメント。美しい映像と科学的見解を交えながら、遺跡の細部を紹介します。
最近のコメント