« 写真集刊行のお知らせ | トップページ | 代々木公園の‘河津桜’ »
今年は、サクラの時期に沖縄に行ずじまいになりそうです。写真は一昨年、首里で撮影しました。近年那覇市内にもカンヒザクラが増えて、この季節の楽しみが増えました。
2019年2月18日 (月) 23時20分 | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
勝木 俊雄: 桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ? 新しい事実、知られざる由来とは (サイエンス・アイ新書)
勝木 俊雄: 日本の桜 (生きもの出会い図鑑)
ピート 小林: カカシバイブル
小泉 武夫: ニッポン快食紀行―美味いはスゴい!
監督:モーガン・スパーロック: スーパーサイズ・ミー(DVD)「30日間ハンバーガーだけで生活するとどうなるのか」を、監督自らが実践するドキュメント。「30日間体験」するシリーズの食事編。医師の診断を受けながら、体調の変化までを克明に記録していく。
琉球朝日放送制作: 地球カタログ 沖縄海底遺跡 (DVD)与那国島近海に沈む海底遺跡の謎に迫るドキュメント。美しい映像と科学的見解を交えながら、遺跡の細部を紹介します。
コメント